
アメリカの歴史を紹介した「ホワイトハウス」(間口32m、奥行14m)。内部にはペリーやハリスの遺品や業績が展示

野外劇場では「アメリカン・ホリデーズ」という舞台が上演され、メイフラワー号からクリスマスまで歌と踊りで紹介

第2会場にはサンフランシスコからアラスカまで「アメリカ一周大パノラマ」

左がニューヨーク、右が鋼鉄都市ピッツバーグ

注目された2階建て洋風家屋「ブロンディの家」

ブロンディは朝日新聞に連載されたチック・ヤングの人気漫画
※漫画の著作権は消滅していませんが、正当な引用と判断し掲載しました

東芝の国産テレビの横にはアメリカの大きなテレビが展示

コカ・コーラの製造実演

「クラブ・ゴールドラッシュ」にはスロットマシン、ピンボールが

日本唯一のジュークボックス
しかし、まぁ、今見ても、まったく何の感動もない展示内容ですな。しかし、これこそ、敗戦国・日本のスタート地点であり、目標とするゴール地点でもあったわけです。この風景から18年後の1968年、日本は世界第2位の経済大国になり、60年後の2010年、中国に抜かれ、第3位に転落するのでした。