帝銀事件について
銀行から運び出された棺
昭和23年(1948)1月26日、白衣に「防疫班」の腕章をした男が帝国銀行椎名町支店を訪れました。男は東京都の衛生課員を名乗り、「近くで赤痢が発生したから予防薬を飲んでもらう」と言って、行員ら16人に青酸化合物を飲ませました。
そして、現金・手形約18万円を強奪。結局、12人が死亡しました。
これが世に言う帝銀事件。
当初、犯人は青酸化合物の扱いに詳しい旧陸軍の細菌部隊の人間とされ、特に731部隊関係者の犯行と言
う噂がつきまといました。
結局、その年の8月21日にテンペラ画家平沢貞通を北海道小樽市で逮捕、昭和30年(1955)4月6日に死刑が確定しました。しかし、明らかな物証がないことで冤罪説も根強いのです。
逮捕された平沢画伯
検察は犯行の理由を経済的困窮としましたが、実は平沢画伯は陰で春画を書いており、それほど金に困っていたとは思えません。
また、第1回公判では「私が真犯人だとされているが、それは検事さんの催眠術にかけられたためデタラメに創作して自供したまでのことで、事実断じて自分でやったものではない」と発言しています。
平沢画伯には松本清張などの支援者が多数つきましたが、画伯は昭和62年(1987)、八王子医療刑務所で死亡しました。享年95歳でした。
第1回公判(昭和23年12月)
なお、この事件は、現在でも名誉回復のための再審請求が続けられています。僕は「平沢貞通氏を救う会」代表者に会ったことがありますが、正直、冤罪だったのではないかと思っています。一説には731部隊の内情がバレるのを恐れたGHQの圧力があったとも言われます。まさに、戦後の不穏な世相の一断面なのでした。
広告